KONANN1997's Blog

日常生活で起こった出来事などを書いています

気になるゲームが続々登場(後編)

 前回に引き続き、適当に見つけたゲームをピックアップしていく内容である。今回も前回同様PlayStationソフトウェアカタログで見つけたものを書いていく。

FarCry Primal(ファークライ プライマル)(開発・発売元:Ubisoft)

 世界で大人気FPSファークライシリーズの最新作。ついに舞台は1万2000年以上前石器時代。マンモスやサーベルタイガーをはじめとする巨大生物が地表を支配している石器時代では、“ヒト”はまだ肉食動物の捕食対象でしかない。熟練の狩人である主人公は、棍棒や弓矢といった武器を自らの手で作り上げ、危険な猛獣や敵対する部族に立ち向かう。(PlayStationソフトウェアカタログより)

 ファークライといえば広大な大自然を舞台のサバイバルオープンワールド*1ゲームで、それに「なんでもあり」と「狂気」がテーマとなった、奥深いストーリーで有名。

 本作、ファークライプライマルの最大の魅力は、圧倒させる時代背景だろう。石器時代が舞台の本作では、マンモスやトラ、民族などが存在するなか、どのように戦い、何を味方につけ、どのような戦略で勝つかがポイントだろう。動物たちは、餌(狩った動物から採取可能)を与え、懐けさせれば、プレイヤーにとって心強い味方となるだろう。もちろん時代は石器時代。油断していると不意を突かれるので、注意を怠ってはいけない。

多彩なスキルからプレイヤーに合う組み合わせをすれば、より一層生き残る事ができるだろう。

 ファークライシリーズの生誕したのは、Crytek社*2がCryEngineの性能テストのために開発されたものをUbisoftが発売したもの。しかし、AI*3やフィールドのロード時間*4がなくゲームを進行させることができるCryEngineでは、ゲームを進める上でのルート選択が比較的自由になっている。例えばA地点に行かなくてはならないが正面に敵がいるという場合、そのまま敵をなぎ倒して正面突破してもよいし、遠回りして敵を迂回してもよいし、違う場所にある乗り物を奪って強行突破してもよいのである。

FarCry Primal 4月7日発売 CERO:Z(18歳以上のみ対象)*5

コンテンツアイコン:f:id:KONANN1997:20160316205024g:plain暴力f:id:KONANN1997:20160323211633g:plain飲酒・喫煙

Quantum Break(クァンタムブレイク)(開発元:Remedy Entertainment 発売元:Microsoft Studios)

  タイムマシン実験の失敗により、時間がばらばらに砕け散ってしまった世界。ジャック・ジョイスは時のかけらを拾い集める使命を与えられる。時間を救いだす戦いに挑む中、ジャックは昔の友人ポール・セリーン率いる冷酷なセキュリティ会社モナーク・ソリューションズとの、もうひとつの戦いに巻き込まれる。時を守ろうとするジャックと永遠に葬ろうとするポール、2人の激闘が始まる。(公式サイトより)

 本作のクァンタムブレイク、鍵は時間操作(時を止める)にある。戦闘時に時を止め、敵の視界に回りこみ、そこで一気に叩き込む。他にも目の前に壁を作り、敵の攻撃を受け止めたりすることができる。また、停滞で浮いている車を武器代わりに使用したりなど、様々アクションが行える。

 予告は2014年からあって、当初は2015年発売と言われていたが、予想以上に開発が長引き、2016年4月7日に発売が決まった。長引いた分、ゲームの完成度が高くなり、シネマとゲームが融合した作品に仕上がったという。(公式サイトより)

 本作は時間を有効活用しないと、中盤以降はあっという間にやられる。それは時間を扱えるものだけが主導権を握るからである。本気で勝つ気があるならば主導権を手にする必要があるのだ。

 本作は時を操ることでゲームを進めるといっても過言ではないし、あっと驚くストーリー展開が楽しめるので、気になった人はぜひともプレイしてみてはいかがだろうか。

Quantum Break 4月7日発売 CERO:C(15歳以上対象)

 プレイステーションのことだけを書こうかと思ったが、ソフトが見当たらなかったので、Xboxから一つ引き抜いたが、いかがだったろうか?これに以外にも、面白そうでもある理由からここには書けなかったゲームもあるので、時間が空いた時は調べてみるのもいいのでは?

                              3月26日 12時投稿

前編:気になるゲームが続々登場(前編)(ページを離れます)

中編:気になるゲームが続々登場 中編 (ページを離れます)

*1:広大なマップを自由に行き来できる。ただし、ミッションには「ミッションエリア」と呼ばれる範囲指定があり、それを向けるとミッションは強制的に終了する(ただし、ゲームによる)

*2:ゲームエンジンCryEngineの開発元。現在は第4世代まで提供中(アカウントさえ持っていれば誰でもダウンロード可能

*3:総称Artificial Intelligence、人工知能のこと。コンピュータ上で、人間と同じ知能を実現させようとする技術

*4:ゲームではマップを長距離で表示できるが、実は一定距離を超えると表示は簡略化され、近づくとそれに適応するためにロードをバックグラウンドで行う。ここではロードはプレイと同時に行うので、ゲームが止まったりはしないが、全く別のマップへ移動する際にはロード画面が入るので、ここで一括にロードを行う。なのでオープンワールトで死亡したり、ファストトラベル(高速移動)するときにロード画面が入るのはマップは一度すべてをリロード(再読み込み)を行うからである

*5:レーティングのZは18以上であることが確認できなければソフトウェアの購入、販売が禁じられている